
明後日日曜日に
札幌を発つ娘です♪
実は今日
娘は独身最後の誕生日で
母親である私が
今日一日
娘を独占しました!!
午前中にバースデーケーキを食べて
午後からは
劇団四季
サウンドオブミュージックを
観に行きました
泣いた・・・
感動した・・・
私が初めて
サウンドオブミュージックを観たのは
おそらく40年も前のこと
こんなに感動する話しだっけ?
まず最初に泣いたのは
主人公のマリアが
7人の子供たちに
ドレミの歌を教えるところです
ドーはドーナツのド♪
って あれです
美しい歌声に
感動したのもあるんですが
それともうひとつ
神を感じてしまいました・・・
あ~
そうか、そうなんだ
ドレミファソラシドを創造したのは
神さまなんだ
そしてそれに
メロディーや歌詞を付けて
私たちを
元気づけてくれたり
癒してくれたり
背中を押してくれたり
勇気をださせてくれたり
優しくハグしてくれる
包み込んでくれるのは
そう
神の子
つまり人間だ・・・
そう思ったら胸がいっぱいになって
涙が溢れて来てしまって
もう
やられちゃいましたね
スイッチ入っちゃいました
笑
あの場面で泣く人は
そうはいないでしょうね
それにしても
劇団四季のミュージカル
素晴らしかった
昔々に
キャッツアイを観ましたが
あれ以来です
本当に素晴らしかったです!
劇団四季
サウンドオブミュージックは
今年7月からはじまって
明後日
10月28日が千秋楽だそうです
いままで、述べ
7万2千人が来場したと言ってました
凄いですね
12月22日からは
ディズニーの
リトルマイメードが始まります
今日ですっかり劇団四季の
ファンになってしまいました♥
もう一度
サウンドオブミュージックを
観たいくらいです!
サウンドオブミュージックの中の
素敵な言葉
「神さまがドアをお閉めになる時は
必ずどこかの窓を開けておいてくださる」
じぃーんと来ました
この言葉の意味を
よーく考えてみませんか
深いですよね・・・
とっても


