もともと植物が大好きな私
札幌では育てることが
難しかった
リビングが南西~西だったから
こっちに来てからは
我慢していた
観葉植物への愛が溢れ出し
笑
それも植物の好みも
以前とは変わって
可愛い~のよりも
宇宙っぽい
不思議くんに目がいきます
昨日、つくばまで30分
車を走らせて
素敵な観葉植物を見つけたの
知ってる?
こんなの
コウモリラン♪といいます
コウモリ欄かと思ったら
違うって
コウモリランです
シダの仲間だそうです
これがまた
存在感があって
カッコいいのです~
高温多湿を好むそうで
たっぷりとお日さまに当てて
育てます
ランちゃん♥
大きく育ててあげるからね
三つ目の写真の
茶色い部分は
枯れているわけじゃなくて
ここが
貯水葉になっているっていうから
これまたびっくり!!
不思議くんでしょ~
この茶色い部分に
たっぷりと水を吸わせるんだって
エアプランツといい
コウモリランといい
こういう不思議くんの植物って
最近多いですよね
(昔を知りませんけど)
多肉植物も宇宙系ですよね
勝手に宇宙系としてます
笑
だって
宇宙って
本当に不思議じゃないですか?
宇宙科学的に見ても
スピリチュアルな
目線で見ても
この上なく不思議です
わくわくです
LOVEです
I Love Space
つまり
父なる宇宙
神を愛している
という
こと・・・
自然
動物
鳥
昆虫
植物
人間
生きとし生けるものすべてが
愛おしく感じられる
生きものたちはみな
生きものを殺して、食べて
生きている
できるだけ加工していない
本物を食べよう
食べるときには
「いただきます」
食べ終わったなら
「ごちそうさまでした」
感謝のきもちを忘れないで
生きよう
あまりにも当たり前のこと
だったね